焼香の作法 岐阜市で小さいお葬式・お値打ちな家族葬・葬儀は合羽屋へお任せください。

合羽屋(カッパヤ)は岐阜市本町にて創業100余年の老舗の葬儀屋です。安心の全葬連加盟店。お客様のニーズにお応えして、お値打ちながらも心のこもったセレモニーをご提案致します。

HOME葬儀のマナー焼香の作法

焼香の作法

浄土真宗・本願寺派

祭壇に進み、導師に一礼、次に焼香台の前でも一礼をします(導師への一礼をもって、遺族・参列者への一礼となります)。
右手の親指、人差し指、中指の三本の指で軽く抹香をつまみ、香炉にくべます。
左手に数珠をかけ房を下にして合掌します。
そして遺影を向いたまま一歩下がり再度一礼し導師に一礼をして席に戻ります。

真宗・大谷派

祭壇に進み、導師に一礼、次に焼香台の前でも一礼をします(導師への一礼をもって、遺族・参列者への一礼となります)。
右手の親指、人差し指、中指の三本の指で抹香をつまみ、二回香炉にくべます。
数珠を左手にかけて房を下にしふたたび合掌します。
そして遺影を向いたまま一歩下がり再度一礼し導師に一礼をして席に戻ります。

日蓮宗

祭壇に進み、導師に一礼、次に焼香台の前でも一礼をします(導師への一礼をもって、遺族・参列者への一礼となります)。
右手の親指と人差し指で抹香をつまみ、そのまま額の高さまでかかげ香炉にくべます(正式には三回、参列者は一回行います)。
数珠は左手にかけ房を下にし、両手で挟むようにして再び合掌します。
そして遺影を向いたまま一歩下がり再度一礼し導師に一礼をして席に戻ります。

臨済宗

祭壇に進み、導師に一礼、次に焼香台の前でも一礼をします(導師への一礼をもって、遺族・参列者への一礼となります)。
抹香をつまみ額におしいただくことをせずにそのまま一回香炉に入れます。
そしてもう一回手を合わせて合掌、礼拝をし遺影を向いたまま一歩下がり再度一礼をします。
最後に導師に一礼をして席に戻ります。

曹洞宗

祭壇に進み、導師に一礼、次に焼香台の前でも一礼をします(導師への一礼をもって、遺族・参列者への一礼となります)。
右手の親指、人差し指、中指で抹香を少しつまみ一回目は額の高さに押しいただき二回目は押しいただかずそのまま香炉にくべます。
最後に数珠を左手にかけ胸元で合掌、礼拝をします。
そして遺影を向いたまま一歩下がり再度一礼し導師に一礼をして席に戻ります。

天台宗

祭壇に進み、導師に一礼、次に焼香台の前でも一礼をします(導師への一礼をもって、遺族・参列者への一礼となります)。
右手の親指、人差し指、中指で抹香を少しつまみ額の高さに押しいただき、香炉にくべます(回数に特に定めはありません)。
最後に数珠を左手にかけ胸元で合掌、礼拝をして遺影を向いたまま一歩下がり再度一礼し導師に一礼をして席に戻ります。

真言宗

祭壇に進み、導師に一礼、次に焼香台の前でも一礼をします(導師への一礼をもって、遺族・参列者への一礼となります)。
焼香台の前で、数珠の輪の中に両手を入れて合掌し一礼をします。
右手の親指、人差し指、中指で抹香を少しつまみ額の高さに押しいただき、香炉にくべます。
これを三回繰り返し、もう一度合掌、一礼をします。
そして遺影を向いたまま一歩下がり再度一礼し導師に一礼をして席に戻ります。

浄土宗

祭壇に進み、導師に一礼、次に焼香台の前でも一礼をします(導師への一礼をもって、遺族・参列者への一礼となります)。
焼香台の前で合掌し一礼をします。
右手の親指、人差し指、中指で抹香を軽くつまみ左手を添えて額の高さまで掲げ、香炉にくべます。
数珠を左手にかけ両手で挟むようにして再び合掌、一礼をします(もう一つの作法として、右手の下に左手を添えて両手を額の高さまで掲げつつ頭を下げるやり方もあります)。
そして遺影を向いたまま一歩下がり再度一礼し導師に一礼をして席に戻ります。

▴ page top

合羽屋インスタグラム