喪主や遺族など弔問客を迎える立場の人は通常喪服を着用しますが、通夜では略式喪服でも構いません。
正喪服はモーニングや和服でしたが最近ではモーニングに代わりブラックスーツの着用が一般的です。
この場合、ネクタイは黒無地でネクタイピンは付けず靴は光沢のない黒革製、靴下も黒色のものを選びます。
一般の参列者も喪服の着用は間違いではありませんが暗い色を基調としたスーツでも問題ありません。
喪主や遺族(三親等まで)は正式な喪服を着用します。
その場合和装や、ブラックフォーマルの上下スーツ光沢のないワンピースにボレロなどを選びます。
一般的なブラックフォーマルより詰まった襟元、長めのスカート丈、長袖を着用し肌の露出が最小限になるようにします。
故人の六親等までの親族は、通夜の場合黒色であれば平服でも差支えありません。
一般参列者は黒色であれば、外出着、ワンピース、セットアップで構いません。
いずれの場合も黒の靴、バッグを用い装飾品は光沢感のないものを選びます。
喪主、遺族ともに略式喪服としてブラックスーツが一般的です。
正式喪服の場合、和装なら黒紋付羽織袴を洋装ならフォーマルスーツに白のワイシャツ黒無地のネクタイを着用します。
ネクタイピンは付けず、ベルト、靴下、靴などの小物類も黒色のものを使います。
一般参列者は、黒のフォーマルスーツまたはダークスーツを黒無地のネクタイ、靴下とともに着用します。
また結婚指輪以外のアクセサリーの着用は避けます。
喪主・遺族は正喪服の場合、和装なら紋染め抜きの黒無地の着用が一般的です。
洋装では黒を基調としたアフタヌーンドレス、ワンピースアンサンブルなどを着用し、バッグや靴は光沢のないものを選びます。
参列者は、黒のフォーマルスーツに黒のストッキングを着用し肌の露出は避け、靴やバッグは光沢のないものを選びアクセサリーは結婚指輪とパールのネックレスのみを身につけるようにします。
パールのネックレスは、「不幸が重なる」ということを想起させる2連以上のものは避け1連のものを選びます。
また1連でも、「悲しみが長引かないように」との意味からロングタイプのものはふさわしくありません。