浄安寺 岐阜市で小さいお葬式・お値打ちな家族葬・葬儀は合羽屋へお任せください。

合羽屋(カッパヤ)は岐阜市本町にて創業100余年の老舗の葬儀屋です。安心の全葬連加盟店。お客様のニーズにお応えして、お値打ちながらも心のこもったセレモニーをご提案致します。

HOME寺院のご紹介浄安寺

真宗大谷派
浄安寺(じょうあんじ)

〒500-8027 岐阜県岐阜市中大桑町31

白鳳山浄安寺(はくほうざん じょうあんじ)ご由緒

当山概要
当山沿革
  1. 大館彦右衛門は、暦応(りゃくおう)2年(1339年)祖師3世覚如上人に帰依し、名を明閑と改め、勢州長嶋のカロフト嶋で開基。
  2. 長嶋大地震の為、寺が崩壊し、天文2年(1533年)美濃厚見郡小熊村に引っ越す。その後、農州厚見郡早田村に移転。(時期に諸説あり)
  3. 慶長6年(1601年)現在地に移転。当時は井ノ口総道場と言い、寺号はなかった。
  4. その後、菓柴美濃守(織田秀信)から寄舎所と号を許され、さらに教如上人が当寺に寄られた際、現在の寺号を許される。
寺宝
  1. 九字名号(宗祖染筆)
  2. 斎藤道三寄進状・判物(天文23年・1554年)
  3. 斎藤義龍判物(天文23年・1554年)
  4. 本願寺光壽(教如上人)書状(慶長5年・1600年)
  5. 羽柴美濃守(織田秀信)判物(慶長5年・1600年)
  6. 栗津勝兵衛、栗津右近、栗津大進法印、他の書状(織豊時代)

▴ page top

合羽屋インスタグラム